妻まるこです。こんにちは。
今回は、以前の記事(Trader Joe's(トレジョ)のオススメ10選)でも紹介した、ストロベリーシャンパントリュフの詳細レポートをお送りしたいと思います。
スポンサーリンク
Strawberry Champagne Truffles

1箱 $4.49
その名も、Strawberry Champagne Truffles(ストロベリーシャンパントリュフ)です。
パッケージが華やかでとーっても可愛くないですか??こちらは私が思わずジャケ買いをしてしまった一品です。正面も側面も本当に可愛いんですよね!箱の大きさはルービックキューブくらい。
もっとよく見てみましょう。
こちらが正面です。シャンパンボトルから、Strawberry Champagne Trufflesがパパーンとあふれています!なんかオメデタイですね!
こちらが側面です。シャンパングラスの中に、イチゴとチョコレートかしら。側面だけ背景が黒というのも、ぐっとおしゃれ感が増す気がします。
開けてみましょう
箱を開けると、袋の中にホワイトチョコレートのトリュフが入っています。正確に数えなかったのですが、10数粒入っていました。個包装にはなっていません。
割ってみるとこんな感じ。中はやや柔らかくなっています。
肝心のお味は?
いざ実食!!・・・普通に美味しい。
外側は、濃厚なミルク感のある、まろやかな口どけのホワイトチョコレートに覆われており、中の方はやや柔らかいチョコレートになっています。ストロベリー感もシャンパン感もそこまで感じませんが、ほのかに口の中にシャンパンの香りが広がる気がします。
しっかりとした甘さがあるので、一気に大量に食べるというよりは、1粒ずつ味わって食べるチョコレートですね。ちょっと高級感のある味わい。コーヒーや紅茶に合わせて、ゆっくり食べたいです。
残念なポイントは?
う〜ん。これで1箱$4.49はちょっと高いかなぁ。
同じホワイトチョコレートトリュフなら、Lindt(リンツ)のLINDOR(リンドール)の方がオススメです。
LindtのLINDORは日本でも買えますが、これ本当に美味しいんですよね〜!私は特にこのホワイトチョコレートのやつが大好きです。周りのチョコレートももちろん美味しいのですが、割ると中からとろ〜っとしたクリームが出てきて、それがまた美味しい!
トレジョのストロベリーシャンパントリュフは1箱$4.49ですが、LindtのLINDORは、スーパーのスーパーの特売だと1箱$3.5とかで買えて、値段も安い!そして、これはおそらくですが、個数もLindtのLINDORの方が沢山入っている気がします。
Lindtなら個包装にもなっているので、保管の面でもLindtの勝利ですね〜。
まとめ
今回は、パッケージが華やかでとても可愛い、トレジョのストロベリーシャンパントリュフを紹介しました。
自宅で食べる場合は、同じホワイトチョコレートなら、LindtのLINDORの方が美味しいし、コスパも高いと思います。
お土産の場合は、トレジョのストロベリーシャンパントリュフをオススメできます。やっぱり、パッケージが可愛いんですよね〜。LindtのLINDORのパッケージも別に悪いわけじゃないのですが、パッケージがシンプルなので、「特別に買ってきたお土産」って感じがしない気がするんですよねぇ。あくまで自宅で食べる、ちょっと良いチョコレートって感じがして。
その点、トレジョのストロベリーシャンパントリュフは、華やかなパッケージなので、お土産にあげたら「かわいい〜!」って言われそう。味も決してダメなわけではなく、普通に美味しいし、なにより日本ではなかなか手に入らないし。お土産であげる場合は、大人数に配るのではなく、特定の誰かにあげるのが良いと思います!
まるこの評価
味 :
サプライズ感 :
おしゃれっぽさ:
総合評価 :
リピート購入 :するかも
お土産オススメ:可愛いもの好きな友人に