妻まるこです。こんにちは。
今回はアメリカのとってもキュートなおむつを紹介したいと思います。以前の記事(アメリカのおむつ-自然派オーガニックおむつ)でも簡単に紹介しました、honest diapers (オネストダイパーズ)です!
スポンサーリンク
honest diapers(オネストダイパーズ)
honest diapers とは
出典:POPSUGER.
ハリウッド女優であり、2児の母でもあるジェシカ・アルバが経営者の「The Honest Company」は、赤ちゃんのための洗剤やスキンケア商品、おむつなどを扱っている会社です。
The Honest Companyが出しているおむつが、honest diapers です。honest diapersのおむつは、赤ちゃんのお肌と環境に優しい素材で作られています。
ジェシカ・アルバ自らが、オムツの開発をするようになったキッカケは、ジェシカの娘が、何でも手当たり次第に口に入れてしまう時期に、誤ってオムツを食べようとしたのをジェシカが目撃したこと。
赤ちゃんが間違って口に入れても身体に害のないおむつが発売されていないのであれば、自分で作ろう!と考えたそうです。
最大の特徴は・・・圧倒的な可愛さ!!
見てください!この可愛さを!これがおむつ?!と目を疑ってしまうくらいキュートです!このおむつなら、おむつ交換の時にもちょっと(ママの)気分があがりませんか?
他にも・・・
こ〜んなに可愛い柄があるんです!!季節限定の柄も定期的に変わるので、見逃せないですよね〜!
中でも私が、衝撃を受けたものがコチラ。
出典:US Weekly
マカロン柄のおむつで作ったおむつケーキです!衝撃的なかわいさ!残念ながらマカロン柄は季節限定だったようで、現在は売られていないようなのですが、こんなに洗練されたオシャレで可愛いおむつケーキ見たことないです〜。
スポンサーリンク
使い心地は?
いくら可愛くても使い心地が悪かったら意味ないのですが、さすがジェシカアルバ様。これが使い心地も、決して悪くないのです。
おむつは開くとこんな感じになっています。中は真っ白です。
手触りは、ちょっとゴワゴワというか、堅い。紙っぽい感じです。触った感じは、どことなくHUGGIESと似ています。
アメリカのおむつは香りが付いているものも多いのですが、こちらは無香です。赤ちゃんへの肌の負担を考えたら、やはり無香のおむつ、良いですよね。
オーガニック系のおむつは、吸収力が心配なところ。しかし、我が家の場合は特に漏れることなく使うことができました。ただ、パンパースやハギーズに比べると、おしっこをするとすぐに重たくなる感じがしたので、交換頻度は必然的に高くなる気がしました。
一番気になるのが、そのお値段ですね!ただでさえアメリカはおむつが高いのですが、オーガニック系のおむつは総じて良いお値段します。買う場所にもよるとは思うのですが、オネストダイパーは、パンパースの1.5倍以上のお値段!!見た目が超絶かわいいからって、おむつに1.5倍出せるか・・・というと、どうでしょう。
もちろん、こちらのおむつの特徴は、柄が可愛いだけではなく、赤ちゃんの肌に優しい原料で作っていたり、環境への配慮がされていたり、、等、可愛い以外にもあります。ただ我が子の場合は、肌が結構強いこともあり、他のおむつでも肌荒れ問題は起きないので、あえて良いお値段のするオネストダイパーを買い続けることはありませんでした。
何度も言っちゃっていますが、柄の可愛さはピカイチなので、友人におむつケーキをプレゼントする際には、絶対にこれを使いたいです!
ちなみに、オネストバイパーの公式サイトから、月1回の定期購入をすると、22%割引されるようなので、気に入った場合は、定期購入をするのがオススメです。
サイズ:新生児〜16kg
お値段:$0.48/枚
まとめ
今回は、Honest Diapers(オネストダイパー)の紹介をしました。いやぁ可愛かったですね。可愛いだけではなく、赤ちゃんの肌にも負担が少ない素材で作られているので、肌の弱い赤ちゃんにオススメです。お値段は他のおむつに比べると高いですが、その分、おむつ交換時にちょっと楽しい気持ちになる、というメリットもあります。
是非ためしてみてください!
※1枚あたりの費用はお店やサイズによっても異なります。今回はhonest.comでサイズ4の値段をもとに記載しています。